ガンバレ 東北
こんばんは~
奥村です
第12回施設巡りも無事終わりホッとしている僕・・・
施設巡りのフォトも近日中にアップしようと思っていますが
今回はこのフォトを紹介したいと思います

このフォトはね
僕の事業所で
ある晴れた日の午後に・・・
利用者さんと広告を千切って机に字を書いて遊んでたんだけど・・・
ふと「何かできる」って思って
色紙を何処からか持ってきて(エサエサ・・・)汗
よく居眠りをしている利用者さんに
俺は目を閉じているにもかかわらずニラめっこ・・
起きた瞬間に
「この上に字を書いて~」
って声をかけ、作ってくれた色紙。。。
スゴいでしょ
ちょうど東北大震災後のことだったんですが・・・
その利用者さんは
「ガンバレ 東北」って小さい声でつぶやきながら
一生懸命作ってくれました
それも両手にのりをいっぱいくっ付けて・・・
僕は「感動」していました
想いはみんな一緒です!
応援しましょう!
「ガンバレ 東北」
奥村です

第12回施設巡りも無事終わりホッとしている僕・・・
施設巡りのフォトも近日中にアップしようと思っていますが
今回はこのフォトを紹介したいと思います

このフォトはね
僕の事業所で
ある晴れた日の午後に・・・
利用者さんと広告を千切って机に字を書いて遊んでたんだけど・・・

ふと「何かできる」って思って
色紙を何処からか持ってきて(エサエサ・・・)汗
よく居眠りをしている利用者さんに
俺は目を閉じているにもかかわらずニラめっこ・・
起きた瞬間に
「この上に字を書いて~」
って声をかけ、作ってくれた色紙。。。

スゴいでしょ

ちょうど東北大震災後のことだったんですが・・・
その利用者さんは
「ガンバレ 東北」って小さい声でつぶやきながら
一生懸命作ってくれました

それも両手にのりをいっぱいくっ付けて・・・
僕は「感動」していました

想いはみんな一緒です!
応援しましょう!
「ガンバレ 東北」
Posted by
湖國介護士FS会
at
19:18
│Comments(
1
)
施設巡りの報告
こんにちは、村田です。
先日24日に第12回目のFS会施設巡りを行いました。
当日は18名ものメンバーが参加してくれ、大盛況の施設巡りでした。
中でも、滅多に見学できない有料ホームさんを見学できたこと、大変貴重な経験でした。
会の最後に有志が集まり、FS会の組織作りについて語り合いました。
会員の方が増えて行くと、FS会も会としてしっかりした行動目標や組織が必要になってきます。
この辺も確実にバージョンアップして、これからもFS会ガンバリマスよ!!!
先日24日に第12回目のFS会施設巡りを行いました。
当日は18名ものメンバーが参加してくれ、大盛況の施設巡りでした。
中でも、滅多に見学できない有料ホームさんを見学できたこと、大変貴重な経験でした。
会の最後に有志が集まり、FS会の組織作りについて語り合いました。
会員の方が増えて行くと、FS会も会としてしっかりした行動目標や組織が必要になってきます。
この辺も確実にバージョンアップして、これからもFS会ガンバリマスよ!!!

Posted by
湖國介護士FS会
at
11:00
│Comments(
2
)
FS会のこれから
こんばんは、村田です。
明後日の施設めぐりの段取りをしながら考えたのですが、
FS会、確かに最初の1年間は各事業所巡りを中心に活動してきました。
この施設巡りは活動の大事な柱として、更にもう少し違った活動もして行こうと思っています。
「元気がでる集会」も継続、勉強会・事例発表会ももちろんやりますが、
もう一つ、現場で悩んでいる若い介護士に対して、個別に相談にのることができないかと考えています。
相談サイトをネット上に作るのも良いでしょうし、1対1で直接会って話を聞くことも必要でしょう。
何とか具体的な方法を考えて見ますね
明後日の施設めぐりの段取りをしながら考えたのですが、
FS会、確かに最初の1年間は各事業所巡りを中心に活動してきました。
この施設巡りは活動の大事な柱として、更にもう少し違った活動もして行こうと思っています。
「元気がでる集会」も継続、勉強会・事例発表会ももちろんやりますが、
もう一つ、現場で悩んでいる若い介護士に対して、個別に相談にのることができないかと考えています。
相談サイトをネット上に作るのも良いでしょうし、1対1で直接会って話を聞くことも必要でしょう。
何とか具体的な方法を考えて見ますね

Posted by
湖國介護士FS会
at
18:15
│Comments(
0
)
4月のFS会施設巡り
こんにちは、FS会の村田です。
今週の24日に12回目の施設巡りがありますが、
その次、4月の計画も決まったのでお知らせします。
日時:4月21日(木曜日)です。
訪問場所は、大津の新規開設小規模多機能事業所
その後奥村さんのデイサービスを訪問し
最後に山科にある複合施設を見学します。
このようにFS会、毎月何かしら活動しているので、介護現場でテンション下がり気味の人はどんどん参加してくださいね!
介護福祉士会に登録してなくても、ファーストステップ研修受けてない人でもまったく関係ありません。
FS会、介護に関わっている人なら、どんな職種・キャリアの人でも関係なく参加できる会を目指していますので、フルっての参加お願いします。
今週の24日に12回目の施設巡りがありますが、
その次、4月の計画も決まったのでお知らせします。
日時:4月21日(木曜日)です。
訪問場所は、大津の新規開設小規模多機能事業所
その後奥村さんのデイサービスを訪問し
最後に山科にある複合施設を見学します。
このようにFS会、毎月何かしら活動しているので、介護現場でテンション下がり気味の人はどんどん参加してくださいね!
介護福祉士会に登録してなくても、ファーストステップ研修受けてない人でもまったく関係ありません。
FS会、介護に関わっている人なら、どんな職種・キャリアの人でも関係なく参加できる会を目指していますので、フルっての参加お願いします。
Posted by
湖國介護士FS会
at
13:15
│Comments(
5
)
FS会の今後の予定
こんばんは~
奥村です
みんな元気していますか?
私は至って元気です
さて
FS会のページを立ち上げてから数日・・・
数多くの方々がこのページを見ていただいており
大変嬉しく思っております
これからもドンドン見てくださいね~
さてさて
今日は今後のFS会の活動予定を少し紹介しようかと思っております
昨年は充実した一年となりましたが、今年はさらにパワーアップした活動をとメンバー一同熱く考えて熱く思っております
昨年のお話はまた今後じっくりとしますが・・・
この三月も「施設巡り」を行います
今回は湖西地区の事業所を三か所巡る予定です
グループホーム
小規模多機能
有料老人ホーム
と多種に渡っております
この施設巡りで昨年は数多くの事業所を巡りました
昨年だけで45事業所という数に上ります
そんな施設巡りでは、色んな介護職の仲間に出会います
滋賀県って広いなぁ~って思いますね
そして色んな介護観に出会い、そして学ぶこともできるのが施設巡り・・・
しかし見えてくる問題もまたあるのが現実ですね
頑張っている介護職もいれば、パワーダウンしている介護職もいるのです
私達は考えました
「元気になってもらおうよ」って
「そして滋賀県から元気を発信しようよ」って
自分達がしなければならないことはこれだ!って
そんな思いが私達メンバーの心を動かします
その想いを形にしたのが「熱い介護士たちによる元気がでる集会」です
先月に読売新聞に載りました
おかげさまで参加者からは好評でしたよ
嬉しいですね~
第二回目は6月25日に開催予定です
FS会は介護を愛する方々みんなに元気になってほしい。
みんなに胸を張って「介護職はカッコいい」って言ってほしい。
私達の仕事は素晴らしい
ちょっと熱く書き込みましたが・・・
今月は湖西ですよ
3月24日(木)ですよ
メンバーのみんなOK?
メンバーでない方もアクセスしてくださいね
色んな方々と語り合い、共感し、また問題を解決して行くページにしたいと思っております~
FS会:奥村 幸応

奥村です

みんな元気していますか?
私は至って元気です

さて
FS会のページを立ち上げてから数日・・・
数多くの方々がこのページを見ていただいており
大変嬉しく思っております

これからもドンドン見てくださいね~
さてさて
今日は今後のFS会の活動予定を少し紹介しようかと思っております

昨年は充実した一年となりましたが、今年はさらにパワーアップした活動をとメンバー一同熱く考えて熱く思っております

昨年のお話はまた今後じっくりとしますが・・・
この三月も「施設巡り」を行います

今回は湖西地区の事業所を三か所巡る予定です

グループホーム
小規模多機能
有料老人ホーム
と多種に渡っております

この施設巡りで昨年は数多くの事業所を巡りました
昨年だけで45事業所という数に上ります

そんな施設巡りでは、色んな介護職の仲間に出会います

滋賀県って広いなぁ~って思いますね

そして色んな介護観に出会い、そして学ぶこともできるのが施設巡り・・・
しかし見えてくる問題もまたあるのが現実ですね

頑張っている介護職もいれば、パワーダウンしている介護職もいるのです

私達は考えました

「元気になってもらおうよ」って
「そして滋賀県から元気を発信しようよ」って
自分達がしなければならないことはこれだ!って

そんな思いが私達メンバーの心を動かします

その想いを形にしたのが「熱い介護士たちによる元気がでる集会」です

先月に読売新聞に載りました

おかげさまで参加者からは好評でしたよ

嬉しいですね~
第二回目は6月25日に開催予定です

FS会は介護を愛する方々みんなに元気になってほしい。
みんなに胸を張って「介護職はカッコいい」って言ってほしい。
私達の仕事は素晴らしい

ちょっと熱く書き込みましたが・・・
今月は湖西ですよ

3月24日(木)ですよ

メンバーのみんなOK?
メンバーでない方もアクセスしてくださいね

色んな方々と語り合い、共感し、また問題を解決して行くページにしたいと思っております~

FS会:奥村 幸応
Posted by
湖國介護士FS会
at
19:22
│Comments(
0
)