2014年11月29日
ほっといてごめんなさい!
新年の挨拶以来11ヶ月ぶりです!
このブログほっといて、ホント申し訳ないです。
気が付いたらアクセスカウントも1万1千を超えており、多くの方が覗いてくれているのだと感謝します。
さて、湖國介護士FS会
最近はほとんど会として活動出来ていませんが、各メンバーはそれぞれの介護・福祉現場で活躍していますよ!
介護現場には、様々な課題や理不尽な事案がまだまだ沢山存在していますが、「介護職のために・・・」と理念を持って活動している介護職仲間がたくさんいます。
滋賀県の介護職の皆さん、めげずくさらず目の前の利用者さんのため介護実践を積んでいきましょう!!!
【予告】
FS会忘年会を12月21日、彦根で開催される「滋賀県介護集会」のあと、駅前の居酒屋で実施予定です。
近辺の介護・福祉関係の方で興味がある方は、このブログへコメント下さい。
FS会、まだまだガンバッていますよ
このブログほっといて、ホント申し訳ないです。
気が付いたらアクセスカウントも1万1千を超えており、多くの方が覗いてくれているのだと感謝します。
さて、湖國介護士FS会
最近はほとんど会として活動出来ていませんが、各メンバーはそれぞれの介護・福祉現場で活躍していますよ!
介護現場には、様々な課題や理不尽な事案がまだまだ沢山存在していますが、「介護職のために・・・」と理念を持って活動している介護職仲間がたくさんいます。
滋賀県の介護職の皆さん、めげずくさらず目の前の利用者さんのため介護実践を積んでいきましょう!!!
【予告】
FS会忘年会を12月21日、彦根で開催される「滋賀県介護集会」のあと、駅前の居酒屋で実施予定です。
近辺の介護・福祉関係の方で興味がある方は、このブログへコメント下さい。
FS会、まだまだガンバッていますよ

Posted by 湖國介護士FS会 at 21:20│Comments(2)
│介護・福祉
この記事へのコメント
こんばんわ!
皆さん、お疲れ様です。
いやぁ~本当に毎日毎日が早い早い(@@)
もう、「師走」ですやん。
私は今、自職場で開催されている「介護職員初任者研修」の
「生活と家事」
「整容」
「排泄」 の教科を任され、
資料作成や準備など、ない頭を振りしぼり・・・
人事考課・訪問・・・ほんまに下半期は多忙です。
・・・楽しい忘年会になりますように、期待しています。
皆さん、お疲れ様です。
いやぁ~本当に毎日毎日が早い早い(@@)
もう、「師走」ですやん。
私は今、自職場で開催されている「介護職員初任者研修」の
「生活と家事」
「整容」
「排泄」 の教科を任され、
資料作成や準備など、ない頭を振りしぼり・・・
人事考課・訪問・・・ほんまに下半期は多忙です。
・・・楽しい忘年会になりますように、期待しています。
Posted by すず at 2014年12月01日 22:51
ムラタです。
お疲れさまです。
ホント日が飛んでいくように過ぎますね!
私もUさんとこの初任者研修で2コマやらせてもらっていますが、自分の考えを言葉にするのは難しいものです。
それだけ人に語る機会が増えたということは、それなりの歳になったということですね!
お疲れさまです。
ホント日が飛んでいくように過ぎますね!
私もUさんとこの初任者研修で2コマやらせてもらっていますが、自分の考えを言葉にするのは難しいものです。
それだけ人に語る機会が増えたということは、それなりの歳になったということですね!
Posted by 湖國介護士FS会
at 2014年12月11日 17:55
